日々の研究や水処理のアレコレなどを綴ります

その他

天城抗火石高速散水ろ床法の石入れ作業

 2024/11/14   

こんにちは。野崎徹です。

先日、天城抗火石高速散水ろ床法を用いて当社が設計した排水処理施設のコンクリート工事が終了しました。

いよいよ最重要部である天城抗火石を散水ろ床槽に設置する石入れ作業が行われるので、その立ち合いに行ってきました。
クレーンで吊って直径1m、体積1立米ほどの天城抗火石の入った袋を、散水ろ床槽の中に落とし込み、中で袋を傾け天城抗火石を敷き詰めていきます。

この工程を設計数量を満たすまで繰り返します。
一個はだいたい手のひら大ぐらいの天城抗火石ですが、手に取ってみるとその見た目からは想像できないほど軽く、多孔質であることが実感できます。

石入れが終わったら、表面についた余分な砂を落とすため水を掛けを行います。

こうして、当社独自のシステムである天城抗火石高速散水ろ床法の天城抗火石設置が無事終了しました。
この後は機器設置、配管工事電気工事と進み、完成はもうすぐです。

天城抗火石を使った高速散水ろ床法の技術詳細はこちら
(この技術は、環境省のETV事業でも環境技術として実証されています。
ETV事業での実証詳細はこちら

天城抗火石高速散水ろ床法に関するお問い合わせはこちら

タグ: , , , ,

新社屋完成について

 2024/11/05   

社長の澤本悟博です。
今春の新社屋完成後、多くの方にご来社いただき、感謝申し上げます。

創業から56年、令和6年4月に新社屋が完成しました。
天城抗火石との出会いにより、焼却炉の施工・設置・修繕工事を主体に事業を展開し、創業時は会長と元取締役の母と2人での出発でした。
自宅2階を事務所とし、夜中でも電話が鳴り現場に駆けつけることも多々あり、苦労の中にも充実した活動が出来ていました。

令和4年からは社員が増え、木材乾燥等の新事業の展開も始まるなど、より動きが活発になる中、新社屋建設の話が持ち上がりました。
新社屋のコンセプトは「誰もが気軽に入れるお洒落なカフェ」でした。
仕事内容としてはお堅いイメージがある排水処理装置を扱っているため、新社屋はお客様やお取引先様にも親近感を持っていただける社屋にしたいとの願いが込められています。

新社屋完成の際は、たくさんのお祝いをいただき、ありがとうございました。
ブログ「新社屋で43期を迎えました」参照

あれから約半年が経過しましたが、オープンな社内スペースでは、お客様、お取引先様との会話も弾み、活気のある空気が流れています。
社員もイキイキ活動しているのを見ると「建ててよかった、次の展開も視野に入れていくぞ‼」と気持ちも高ぶってきます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

▼地鎮祭の様子
20230223_01
20230223_02
20230223_03
20230223_04
20230223_05
20230223_06
20230223_07
20230223_08
20230223_09
20230223_10
20230223_11
20230223_12
20230223_13
20230223_14
20230223_15
previous arrow
next arrow
20230223_01
20230223_02
20230223_03
20230223_04
20230223_05
20230223_06
20230223_07
20230223_08
20230223_09
20230223_10
20230223_11
20230223_12
20230223_13
20230223_14
20230223_15
previous arrow
next arrow
▼棟上げから完成までの様子
joto_01
joto_08
joto_02
joto_12
joto_03
joto_05
joto_06
joto_10
joto_07
joto_09
joto_04
joto_11
previous arrow
next arrow
joto_01
joto_08
joto_02
joto_12
joto_03
joto_05
joto_06
joto_10
joto_07
joto_09
joto_04
joto_11
previous arrow
next arrow


新社屋の設計・施工:株式会社大門システムズ様
株式会社大門システムズ様は木材乾燥技術woodbeの設計・施工も担当しておられ、ともに技術開発をしています。
▼新社屋の様子
office_07
office_01
office_02
office_05
office_03
office_06
office_10
office_11
office_12
office_13
office_14
office_09
office_08
office_15
previous arrow
next arrow
office_07
office_01
office_02
office_05
office_03
office_06
office_10
office_11
office_12
office_13
office_14
office_09
office_08
office_15
previous arrow
next arrow

タグ:

熱田神宮参拝と大太刀の魅力

 2024/08/20   

社長の澤本悟博です。
お盆休みも終わり仕事が始まりましたが、暑さは変わらず続いていますね。
本日は仕事には関係のない記事をお送りします。

7月13日~14日、名古屋に行ってまいりました。
次男家族とあるイベントを観覧し、14日に熱田神宮へ参拝をさせてもらいました。

熱田神宮 西

熱田神宮といえば、三種の神器の1つ「草薙の剣」が安置されています。
せっかくなので刀剣博物館を見学。
名刀ぞろいで、短刀から太刀まで、いにしえの技が集結していました。
圧巻なのは大太刀です。

大太刀 銘末之青江(太郎太刀)
刃長221.5cm / 反り3.4cm / 全長303cm / 拵え総長340cm / 刀身 約6kg(拵え含む 約10kg)

いざ、力試し!

重たい・・・!!!

こんな大太刀、どうやって振り回していたのだろうか?
2m近くの大男の刀だったようですが、馬上でこの長さ、この重さの刀を振り回すなんて尋常ではないですね。
多分、腕だけの力ではなく體全体でさばいていたのではないかと推測しています。

歴史が好きで、古墳、遺跡、巨石群などを探索し驚くことが多いのですが、古代では、水、土地、空気などの場のエネルギーが影響し、人體の「チカラ」を発揮することが出来ていたのでは、と思いを馳せるばかりです。

現在の地球環境は、水、土地、空気など汚染されています。
そのため人體も含めた生物の「チカラ」が弱くなっているのかもしれません。

弊社は、水の浄化を通して、秘めたる「チカラ」を発現できるよう邁進いたします。
その歩みが、お客様の困りごとを解決し、自然の良き循環につながるよう、全力で取り組んでまいります。

タグ: , , , , , , ,

夏季休業のお知らせ

 2024/08/07   

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏季休暇につきまして
下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

夏季休暇
2024年8月10日(土)~2024年8月18日(日)

2024年8月19日(月)より、通常業務を開始します。
休暇中のお問い合せにつきましては、2024年8月19日(月)以降に対応させていただきます。

排水処理施設の散水槽の昇降を安全かつ容易にする計画

 2024/07/09   

こんにちは。野崎徹です。
先日、「排水処理施設散水槽の昇降を楽にしたい」との要望があり、現地調査に伺いました。
この処理施設は完成から10年程度で、日頃から丁寧な維持管理をされているようで整然としてました。

この安全柵付タラップ使っての昇降では、作業される方の負担が大きいということで、階段を設けて昇降を容易にする計画をしてみます。


階段設置方法を考えながら計っていきます。
特に機器類配管類は思わぬ干渉をすることがあるので、注意して記録していきます。
タラップの上にも昇って、レーザー測定器で高さを確認します。
一通り計測し終えた時には、おおよその計画案が頭の中でできあがりました。
その計画案を、パソコンで図面化してみようと思います。

今回は計画図作成のためなので一人で測定しましたが、施工前には複数人でもっと精度の高い測量を行っています。

お客様の施設環境がより良くなるよう、最適なご提案をしてまいります。

タグ: